名入れ(ロゴ印刷)とは
ノベルティに企業名やロゴマーク・商品名・キャラクターなどを名入れ印刷することで、自社だけのオリジナルグッズに生まれ変わります。
企業・商品のブランディングやビジネスを認知させる頼もしいツールとなり、高い販促宣伝効果を得ることができます。
個人の方であれば、ご卒業・ご結婚・ご出産などのシーンに合わせた記念品など、思い出に残る個性的なグッズとして喜ばれます。
名入れの用途例
企業様の販売促進として
ご家族や大会の記念品として
ノベルティガレージで取り扱う商品には、名入れ可能商品が多数ございます。
商品ページの、「名入れ(ロゴ印刷)」部分をご参照ください。
また、名入れ印刷は、商品形状・材質により、プリント場所やプリントサイズが異なり、様々な印刷方法があります。
当社で最適な印刷をお選びしますので安心してご利用いただけます。
※名入れ備考欄に、名入れ場所・名入れサイズなどの詳細が記載されていない場合はお気軽にお問い合わせ (フリーダイヤル0120-341-171)ください。
名入れデータ
入稿データは、Adobe Illustrator(アドビイラストレーター)で作成したものでお願いします。
(バージョンは、 Illustrator CS2以下でお願いします。)
文字化けなどの問題を防ぐため、文字データは必ずアウトライン化(画像化)をお願いします。
Adobe Illustratorとは?
アドビシステムズが販売するベクターイメージ編集ソフトウェアで、イラスト制作は勿論のこと、ロゴタイプや図面、広告、パッケージなどをデザインする描画ツールソフトとして、印刷業界などあらゆる分野で使用されています。
アウトライン化とは?
Illustratorでは、文字情報(テキスト)を入力することができ、文字には様々なフォントを使用することができます。
フォントは、それぞれのパソコンにインストールされているものを使用することになり、弊社パソコンにインストールされていないフォントを使用された場合、データ内の文字は別のフォントに置き換わってしまいます。
お送りいただいたデータで使用されているフォントが、印刷時に別のフォントに置き換わってしまうことを防ぐ目的で、データをお送りいただく前にテキストのアウトライン化をお願いしております。
アウトライン化の手順
1.「選択」から「すべてを選択」をクリックして、オブジェクト全体を選択状態にしてください。
この時、非表示やロックしたオブジェクトが存在していると選択ができません。非表示のオブジェクトは削除、ロックしたオブジェクトはロック解除してください。
2.「書式」から「アウトラインを作成」をクリックします。
3.テキストオブジェクトがパスで描画されている状態になれば完了です。
ならない場合は、オブジェクトがロックされている可能性があります。オブジェクトのロックを解除して再度お試しください。
ファイルはEPSもしくはAIどちらかの形式で保存をお願いします。
名入れデータファイルをフォルダに入れ、圧縮した上で送信いただくことで、データが壊れるなどのトラブルを未然に防ぐことができます。
名入れデータにつきましては、基本的にはデータをメールでご入稿をお願いしております。
データ送信の手順について
AIやEPSのファイルが用意できないけれど、名入れノベルティを作成したい!
弊社にてデータ作成も承ります!
AIデータが無いけれど、ロゴを名入れしたい
Adobe Illustrator形式でお持ちでない場合は、JPGやビットマップなどの画像のトレース(データ作成)が基本必要となります。デザインの複雑さによっても料金は異なりますので、ご相談ください。
※なるべく大きなサイズのデータをお送りください。
- 複雑なロゴなどはデータ作成できない場合があります。
- 印刷方式によっては、グラデーションが表現できません。
- 細かい文字や線は潰れてしまうことがあります。
名入れ書体サンプル
弊社にて名入れ用データを作成する場合、以下のフォントなどがございます。
その他にも、モリサワの1,000書体以上からお好きなフォントをお選びいただけますので、ご希望のフォントをお申し付けください。
日本語フォント
欧文フォント
名入れ印刷の種類
名入れ印刷方法は、シルク印刷・パッド印刷・箔押し・転写印刷・インクジェット印刷・レーザー印刷・オフセット印刷・刺繍など、様々な方法がございます。
商品の素材や名入れのデザインにより、印刷方法が異なりますので、当社では最適な印刷方法をお選びします。
-
パッド印刷
ノベルティの制作で最も一般的な手法の1つです。
インクを載せたシリコンゴムのパッドを、スタンプのように商品に押していく印刷方法です。
名入れ範囲が比較的小さい為、フセンやボールペンの様な小さなアイテムに適しています。 -
シルク印刷
バッグやポーチなど広い範囲の印刷に適しています。
布や紙、プラスチックなど様々な素材に印刷が可能です。
1色ごとに版をおこし直接インクを刷り込む方法で、広範囲に印刷したいときに適しています。 -
回転シルク
ボトル・タンブラー・マグカップなどへの広範囲の印刷が可能な商品です。
クルッと商品を回転させながら印刷する方式のため回転シルクという印刷名となりました。 -
インクジェット印刷
写真やグラデーションも豊かに表現ができます。
企業ロゴなどをプリントしたい方や、バッグや鏡、ボトルなどの印刷におすすめです。
※フルカラーが対応出来ない商品もございますのでお問い合わせ下さい。 -
箔押し
熱と圧力で金や銀などの色箔を転写させる印刷方法です。
金などを用いて印刷する事が多く高級感漂うノベルティになります。
紙、ポリプロピレン、プラスチック、皮革(天然・合成)に対応しています。
印刷もはがれにくく仕上りも美しいので、長く残したいものへの印刷におすすめします。 -
素押し
熱と圧力を加えることで、商品に押し印をする方法です。
表面がデコボコする仕上がりとなります。 -
レーザー刻印
レーザー光を照射し商品の表面を焦がすことで、文字や絵を彫刻する方法です。
立体感と深い雰囲気がでるため記念の贈り物などには最適です。
※レーザー刻印はインクを使う印刷方法ではないため印刷色の指定は致しかねます。 -
転写印刷
熱転写はプリントしたシートに熱と圧を加え商品のデザインを印刷する方式です。
シルクスクリーンでは不可能だったグラデーションなどの色合いを出すことも可能です。
名入れする刷色について
刷色のご指定がある場合は、大日本インキ化学工業㈱より発行されている色見本帳のDIC(ディック)カラーガイド、又はアメリカのPantone社より発行されている色見本帳のPantone(パントーン)カラーガイド(印刷物用)より色番号をご指定ください。
ご指定の色がない場合は、下記の中からお選びいただけます。なお、ご希望の色がない場合は、他の色もご用意できますのでお気軽にご相談ください。
フルカラー印刷はDICの指定をいただけないので、CMYKでデータの入稿をお願いいたします。
※但し、商品によってはご指定いただけないものもございますのでご了承願います。
- 黒
- 紺(DIC256)
- 薄橙(DIC164)
- 白
- 青(DIC579)
- 橙(DIC161)
- 銀
- 水色(DIC577)
- 金
- 黄緑(DIC129)
- 赤(DIC199)
- 薄茶(DIC314)
- 緑(DIC643)
- 桃色(DIC50)
- 茶(DIC303)
- 深緑(DIC251)
- 薄桃(DIC25)
- こげ茶(DIC312)
- 紫(DIC147)
- 黄(DIC167)
- 小豆色(DIC484)
※パソコンの設定・HPプリントの機械によって、色の見え方が変わります。ご注意ください。
名入れの流れ
-
お見積もり完了
商品詳細ページの「お見積もりリストに入れる」ボタンから、お見積もり手続きを完了させてください。
担当者より正式なお見積書をご送付させていただきます。 -
ご注文書・データのご送付
ご注文書と一緒に名入れしたいデータのご送付をお願いします。
名入れで使用するデータについてはAdobe Illustrator形式となります。詳しくは名入れデータをご確認ください。
Adobe Illustrator形式のデータをお持ちでない場合は、文字フォントをお選びいただき、文字のみのプリントに対応しております。 -
名入れ内容の校正
名入れをする場合は、事前に名入れイメージ画像(無料)を作成し、データ校正をお願いしております。
画像データで、名入れされるデータ・位置・サイズ・色をご確認いただき、ご了解をいただきましたら、実際の商品への名入れ作業を行います。
※なお、校正終了後での変更は有償となりますのでご注意ください。また、サンプル校正という方法で、実際の商品にご注文いただいた内容の名入れをした見本をご確認いただくことも可能です。
費用は別途発生いたしますが、量産前に、名入れの位置やインクの色を実物で確認していただくことが可能になりますので、数量が多い場合や特色・複雑なデザインなどを名入れされる場合は、サンプル校正をお薦めしております。
費用につきましては、商品・印刷方法により異なりますので、お気軽にお問い合わせください。 -
料金のご入金
弊社よりご請求書を送付いたしますので、ご入金をお願いします。
-
入稿(印刷)
ご入金の確認ができましたら、データをもとに印刷を行います。
-
納品
名入れイメージ画像の校了後、2〜3週間となります。
但し、数量・納品先・工場の混み具合によっては、さらにお時間をいただく場合もございますので、お急ぎの場合はご相談ください。
また、サンプル校正を行う場合、商品・印刷方法によりますが、通常納期にプラス1週間程度かかります。
お気軽にお問い合わせください
各種お問い合わせ・お見積もり・ご注文、サンプル品・カタログのお取り寄せは電話・FAXでも承っております。
サイトに掲載しているノベルティの他にも多数のノベルティを取り扱っております。お客様のご予算やご要望に合わせて専門のスタッフがご提案させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください。
- Tel
- 0120-341-171 受付時間:10:00〜18:30
-
- Fax
- 03-5962-1923 24時間受付